モンスター・ハンター・ワイルズのプレイヤー数が急落し、MHワールドに近づいています。MHワイルズのプレイヤー数減少の最新情報と、初の大型コラボレーションの期待についてご覧ください。
モンスター・ハンター・ワイルズのプレイヤー数が急落
100万人超からわずか4万人に
モンスター・ハンター・ワイルズが発売された際、年間で最も期待され、売上を伸ばしたタイトルとなり、カプコンの最速販売記録を獲得しました。しかし、発売からわずか3か月で、同時接続プレイヤー数が大幅に減少し、プレイヤーのエンゲージメントが低下している兆候が見られます。
モンスター・ハンターのコンテンツクリエイターであるZennyが指摘したように、5月からゲームのアクティブプレイヤー数が半減し、現在は古い作品であるモンスター・ハンター:ワールドの数字に近づいています。SteamDBによると、MHワイルズの24時間ピークは41,101人、MHワールドは執筆時点で26,479人の同時接続プレイヤーを記録しています。
参考までに、MHワールドはSteamで3か月目に10万人以上の同時接続プレイヤーを維持しており、現在のMHワイルズの2倍以上です。この減少は、タイトルアップデート1のリリース後でも、エンドゲームコンテンツの不足が主な原因とされています。夏に予定されているタイトルアップデート2では、新たなモンスター、シーズンイベント、拡張されたゲームプレイ機能が追加され、エコシステムに新たな息吹がもたらされることをプレイヤーは期待しています。
MHワイルズ x ストリートファイターのコラボレーションが予告
プレイヤーベースの拡大につながる可能性として、カプコンのもう一つの象徴的なフランチャイズであるストリートファイターとのクロスオーバーが期待されています。5月19日、公式モンスター・ハンターのTwitter(X)アカウントが、ストリートファイター6の独特なアーバンアートスタイルで描かれた足跡の画像を投稿し、大きな憶測を呼びました。
カプコンはコラボレーションを公式に確認していませんが、クロスオーバーは前例がないわけではありません。モンスター・ハンター:ワールドでは、リュウやサクラをテーマにしたアーマーセット、ハドウケンや昇龍拳などの特別なジェスチャー、さらにはハンドラー用のチュン・リー風の衣装が登場する人気のストリートファイタータイアップが行われました。
もし確認されれば、これはモンスター・ハンター・ワイルズ初のコラボレーションとなり、コミュニティの興奮を再燃させる可能性があります。モンスター・ハンターシリーズは、MH4でのデビル メイ クライやソニック、MHジェネレーションズ・アルティメットでのどうぶつの森やファイアーエムブレム、MHワールドでのアサシン クリードやメガマンなど、クロスプロモーションの豊富な歴史を持っています。
大型アップデートや潜在的なクロスオーバーが目前に迫る中、モンスター・ハンター・ワイルズが再び勢いを取り戻すことへの強い楽観論が残っています。このゲームは現在、PlayStation 5、Xbox Series X|S、PCでプレイ可能です。最新情報は[ttpp]がモンスター・ハンター・ワイルズに関するすべての情報を提供しますので、引き続きご注目ください。