
『クラッシュ・ロワイヤル』でついにインフェルノドラゴンに大幅アップグレードが実施されました。約10年間進化形が存在しなかったこの炎のレジェンドカードは、待望の強化を受けました。Supercellはこの記念日にフィンランド人コメディアンのイソモ・レイコラとコラボし、ユーモアたっぷりの発表動画を公開しました。
史上最高のセレブリティ交渉!
実装から9年を経て、インフェルノドラゴンが最新トレーラーで主役を飾ります。イソモ・レイコラ演じる型破りなハリウッドエージェントが、名声と認知を求めて交渉する様子をお楽しみください。
トレーラーでは、悪戯好きなドラゴンが戦場での任務を放り出し、ハリウッドスターを目指す姿が描かれています。
Supercellの『クラッシュ・ロワイヤル』本部で繰り広げられる爆笑交渉の数々は、特設動画でご覧いただけます。
インフェルノドラゴン進化形は戦闘メカニズムを根本から変革します。通常版がターゲット変更時にダメージをリセットするのに対し、進化形は増幅する攻撃力を維持し、壊滅的な被害をもたらします。
新シーズン「ドラゴンの進化術!」開幕
「How to Evolve Your Dragon!」と題された新シーズンでは、インフェルノドラゴン進化形の導入に加え、人気の2v2リーグが復活。プレイヤーは友達やランダムマッチングのパートナーとチームを組み、競技用ランキングを上り詰めることができます。
アリーナ7から始まるマイルストーンイベントでは、ランバージャック進化形のかけら×3、エピックカードブック、限定コスメティックアイテムなど貴重な報酬が獲得可能。
クラウンチェース#1ではフレーム付きバトルバナー+装飾品とエピックカードブック、クラウンチェース#2では別デザインのバトルバナーと進化形のかけら×3が報酬となります。
新進化形カードを紹介するため、開発チームは6月から7月上旬にかけて複数のゲームモードとチャレンジを用意。6月2日~9日はインフェルノドラゴン進化形ドラフト、6月6日~9日はバトルバナーと限定エモートが獲得できるインフェルノドラゴンチャレンジを開催。
進化形カード最大4枚デッキ投入可能な「エボリューション・メイヘム」(6月9日~16日)、「マジカル・トリオ」(6月16日~23日)、「4カード・ショーダウン」(6月23日~30日)を経て、デッキあたり最大8枚の進化形カードを使用できる「エボリューション・ボナンザ」(6月30日~7月7日)が実施されます。
本ゲームはGoogle Playストアからダウンロード可能。ゲーム情報をもっと知りたい方は、『MARVEL コンテスト・オブ・チャンピオンズ』の「ファンタスティック・フォー: ファースト・ステップ」拡張コンテンツの記事もご覧ください。
 
             
                             
                             
                             
                             
                            